よくあるお問い合わせ(FAQ)
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
からだの保険
>
長期所得補償保険
>
商品・補償内容
>
【長期所得補償保険】就業障害となり保険金を受け取りました。その後、復帰でき...
戻る
No : 1239
公開日時 : 2019/09/13 14:10
印刷
【長期所得補償保険】就業障害となり保険金を受け取りました。その後、復帰できましたが、復帰後6か月以内に再び同じ病気を発症し、就業障害となりました。この場合、支払いの対象となりますか?
【長期所得補償保険】就業障害となり保険金を受け取りました。その後、復帰できましたが、復帰後6か月以内に再び同じ病気を発症し、就業障害となりました。この場合、支払いの対象となりますか?
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
からだの保険
>
長期所得補償保険
>
商品・補償内容
回答
対象となります。
はじめの就業障害が終了した日からその日を含めて6か月以内の就業障害の場合は、はじめの就業障害と同一の就業障害とみなしますので、免責期間180日を待つことなく保険金を支払います。
但し、復職後(含む一部復職)180日以上、給与が就業障害前と同じか就業障害前の80%以上の状態が継続し、その後同じ病気で就業障害となった場合は、別の就業障害とみなしますので、免責180日が適応されます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
質問は担当部署に直接ご連絡ください
関連するFAQ
【長期所得補償保険】保険金をどのように受け取ることができますか?
【長期所得補償保険】いつまで保険金を受け取ることができますか?
【長期所得補償保険】精神障害でも保険金を受け取ることができますか?
【長期所得補償保険】所得が減少したことは、どのように確認するのですか?
【長期所得補償保険】会社から休職手当が給付されている期間中は、保険金は支払...
TOPへ