【控除証明】今年8月に退職します。控除証明書は発行してもらえるのでしょうか。
当社HPより控除証明書発行が依頼出来ます。 お手数ですが、以下よりご依頼願います。 ご退職予定の方へ 詳細表示
【年末調整】年末調整において保険料控除の対象となる契約を教えてください。
以下の商品です。 ・パナファミリー傷害保険(介護特約部分) ・長期所得補償保険 ・火災保険(地震保険部分) ・介護保険 ・医療保険 ・積立傷害保険(経過措置契約のみ) 詳細表示
給与控除されている契約につきましては、人事様へデータもしくは書類で年間保険料控除額を連携しており、基本的には控除証明書は発行されません。 年末調整につきましては人事様へお問合わせください。 給与控除以外の契約につきましては、契約に登録されている住所へ10月頃保険会社より控除証明書が送付されますので... 詳細表示
【介護保険】保険料払込みの途中で「要介護状態」になった場合はどうなりますか?
万一、介護基本保険金または介護一時金を支払うべき「要介護状態」になった場合、その状態が続く限り、保険料を払込みいただく必要はありません。 詳細表示
【介護保険】生命保険や傷害保険に加入していれば大丈夫でしょうか?
●生命保険や傷害保険では、死亡・入院などを費用面で補償していますが、入院の補償日数が短く、一般的な支払限度日数では120日、傷害保険でも180日などです。 ●長期にわたる介護に対して終身補償される介護保険のバックアップは強い味方になります。 詳細表示
【介護保険】既に加入している介護保険についても、今回の内容に変更されるので...
いいえ、既にご加入いただいている契約の補償内容は変更されません。 ご不明な点等がある場合には、パナソニック保険サービスへお問い合わせください。 詳細表示
【介護保険】公的介護保険の対象とならない65才未満での老化以外の原因による...
はい。原因を問わず、65才未満でも補償の対象となります。 詳細表示
【介護保険】「要介護状態」になった場合、家族が保険金を請求できますか?
要介護状態となり保険金を請求できない事情がある場合には、配偶者等、三井住友海上が定める条件を満たした方が保険金を請求できます。 詳しくは介護保険の「2014年度制度説明書」(10ページ)の「その他のご説明 3.(4)代理請求人制度」をご覧ください。 詳細表示
【介護保険】海外での事故等で「要介護状態」となった場合、保険金は支払われま...
はい。お支払いの対象となります。 ただ、保険金の支払要件を満たすかどうかの確認等、日本での請求手続きに比べ時間や手間がかかります。 詳細表示
【介護保険】公的介護保険制度の対象とならない場合には、「要介護状態」の判定...
医師の診断等に基づき保険会社により判定されます。 したがって、保険金の請求をされる場合、最初に「要介護状態」となったとき、入院や診療をされた病院に証明書の発行を依頼することになります。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示