【パナファミリー傷害保険】病気で入院をしました。保険で補償されますか。
補償されません。 パナファミリー傷害保険は、おケガをされてその治療のためにご入院・ご通院・手術を受けたことに対して補償する保険です。ご病気の治療のためのご入院・ご通院・手術は補償対象外です。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】帝王切開で出産したが補償されますか?
通常、妊娠・出産等に伴うケガは補償対象ではございません。 当保険は、急激かつ偶然な外来の事故によるケガが補償対象です※。 ※ケガを負い、その結果帝王切開となった場合は補償の対象です 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】傷害死亡保険金の受取人を指定することはできますか?
いいえ、できません。被保険者の法定相続人にお支払いします。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】パナファミリー傷害保険の家族コースの補償対象者を...
家族コースの補償対象者は以下の通りです。 ①本人 ②配偶者 ③本人または配偶者の同居の親族 ④本人または配偶者の別居の未婚の子 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】同一敷地内で別家屋に親族が住んでいる場合、同居に...
同一敷地内にある独立家屋は同居とみなすことができます。 ただし、両方の建物が別々の壁、塀で囲まれており、門も別々の場合は別居扱いとなります。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】子供が就職のため別居しますが、家族コースで補償さ...
別居の未婚のお子さまであれば引き続き補償されます。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】柔道整復師や鍼灸師による治療は補償の対象になりますか?
柔道整復師(接骨院、整骨院等)による施術の場合、通院日数の認定にあたっては、傷害の部位や程度に応じ、医師の治療に準じて認定し、お支払いします。 また、鍼(はり)・灸(きゅう)・マッサージなどの医療類似行為については、医師の指示に基づいて行われた施術のみ、お支払いの対象となります。 なお、整体師が行う整体術... 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】保険金請求にあたり、診断書の提出は必要でしょうか?
はい。 ただし、保険金のご請求金額※が30万円以下の場合は、診断書に代えて保険会社所定の「診療状況申告書」にご記入・ご提出いただくことにより、診断書のご提出を省略することが可能です。 なお、診断書を取得する場合は、取得費用はお客さまのご負担となります。 ※病院にお支払された金額ではなく、保険会社... 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】母親が昨年から「老人ホーム」に入所しています。 ...
各種老人ホーム等に入所されている場合、その生活実態から「生活の拠点」が当該施設であると判断される場合には、別居扱いとなり、補償の対象となりません。別途、「個人コース」へのご加入をおすすめします。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】病気による入院・通院は補償の対象になりますか?
急激かつ偶然な外来の事故により被った傷害(これの直接の結果としての入院・通院等)が対象ですので、病気による入院・通院は補償の対象となりません。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示