6件中 1 - 6 件を表示
【パナファミリー傷害保険】具合が悪くなり、病院で熱中症と診断されました。保...
急激かつ外来による日射または熱射によって身体に障害を被った場合に「傷害後遺障害保険金」「傷害入院保険金」「傷害手術保険金」「傷害通院保険金」のお支払いの対象となります。なお、傷害死亡保険金は対象外です。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】保険金請求書はケガをした本人(被保険者...
いいえ。保険金のご請求書は、原則としてケガをされた方(被保険者)ご本人がご記入ください。 ご本人が未成年者の場合には親権者がご請求者となりますので、親権者がご記入ください。 ご事情によりご本人がご記入できない場合は、保険金請求書記載の保険会社へご相談ください。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】保険料控除制度の対象ですか?
パナファミリー傷害保険(口振版)は、保険料控除制度の対象外です。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】保険期間中に補償内容の変更をすることは...
募集期間を除く保険期間中途でのお申出による補償内容の変更(セットの変更等)は、原則できません。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】加入者本人が亡くなりました。配偶者のみ...
はい。 配偶者が被保険者としてご加入いただいている場合に限り、「加入者=配偶者」とする変更手続きを行うことにより翌年度以降の継続加入が可能です。 (お子さま等は、配偶者が継続加入している場合のみ引き続き加入いただけます。) 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】受け取った保険金に税金はかかりますか?
お受け取りになった傷害死亡保険金以外の保険金は、すべて非課税です。傷害死亡保険金については、相続税・贈与税・所得税の対象となることがありますのでご注意ください。 (令和7年6月現在であり、今後変更となる場合があります。) 詳細表示
6件中 1 - 6 件を表示