【パナファミリー傷害保険(口振版)】整体やマッサージも通院の対象になりますか?
柔道整復師(接骨院、整骨院等)による施術の場合、通院日数の認定にあたっては、傷害の部位や程度に応じ、医師の治療に準じて認定し、お支払いします。また、鍼(はり)・灸(きゅう)・マッサージなどの医療類似行為については、医師の指示に基づいて行われた施術のみ、補償の対象となります。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険(口振版)】パナファミリー傷害保険(口振版)の保険...
以下「おケガのご連絡(賠償責任・携行品含む)」のページよりご報告ください。 https://panasonic.co.jp/pisj/jiko/renraku01.php 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】手術を受けました(日帰り手術含む)。加入しているO...
OB団体疾病入院保険は病気の治療のため、健康保険が適用されている手術を受けられた場合に対象となりますが、一部対象外の手術がございます。 まずは、弊社ホームページ「事故のご連絡」よりご報告ください。 証券番号の入力が必要となりますので、加入者票をお手元にご用意いただき、ご報告ください。 https://pan... 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】病気をしました。加入のOB団体疾病入院保険でどのよ...
弊社ホームページ「事故のご連絡」よりご報告ください。 証券番号の入力が必要となりますので、加入者票をお手元にご用意いただき、ご報告ください。 https://panasonic.co.jp/pisj/jiko/renraku02.php ※加入者票記載のQRコードからご報告いただきますと、証券番号の... 詳細表示
【OB団体傷害保険】ケガをしました。加入のOB傷害保険でどのような手続きを...
弊社ホームページ「事故のご連絡」よりご報告ください。 証券番号の入力が必要となりますので、加入者票をお手元にご用意いただき、ご報告ください。 https://panasonic.co.jp/pisj/jiko/renraku02.php ※加入者票記載のQRコードからご報告いただきますと、証券番号の... 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】保険金請求書はケガをされた方(被保険者)本人では...
いいえ。 保険金のご請求書は、原則としてケガをされた方(被保険者)ご本人がご記入ください。 ご本人が未成年者の場合には親権者がご請求者となりますので、親権者がご記入ください。 ご本人がご記入できない場合は三井住友海上火災へご相談ください。 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】ケガの報告を行いましたが、保険金請求書類が届きません。
ご報告いただいてから7~10日後に保険金請求書が到着します。その日数を経過しても、お手元に保険金請求書が届かない場合は、お手数をおかけしますが、弊社CS部へご連絡ください。 パナソニック保険サービス CS部 TEL:06-6906-4573 9:00~17:30(土・日・祝日・長期休暇等、当社休業日は除く)... 詳細表示
【パナファミリー傷害保険】パナファミリー傷害保険の保険金請求したいと思いま...
以下「おケガのご連絡(賠償責任・携行品含む)」のページよりご確認ください。 https://panasonic.co.jp/pisj/jiko/renraku01.php 詳細表示
【OB団体傷害保険】天災危険補償あり(E・F)タイプの『天災危険』とはどう...
天災危険補償とは、地震・噴火・またはこれらによる津波によるケガへの補償です。台風、集中豪雨、竜巻によるケガは天災危険補償なし(A・B)タイプでも保険金のお支払が可能です。 詳細表示
【OB団体傷害保険】骨折してギプスを装着しています。装着している間、通院し...
実際に通院していない場合でも、保険会社所定の部位を骨折し、かつ保険会社が認めたギプスを常時装着していれば、その装着期間を通院期間と見なすことがあります。 2024年度パンフレット(11~12ページ) 2025年度パンフレット(11~12ページ) 詳細表示
225件中 141 - 150 件を表示