【収入あんしん保険(旧:長期所得補償保険)】【一斉募集期間中】新規申込の方...
EPOCHシステムのメニュー『福祉申込み』から収入あんしん保険(旧:長期所得補償保険)の画面に入り、必要事項を入力の上、ご希望の口数を選択してください。 現在の加入口数を変更される場合は、変更後の加入内容でご希望の口数を選択ください(※)。 ※増減口数ではなく、変更後の加入口数となります。登録後はメニ... 詳細表示
【収入あんしん保険(旧:長期所得補償保険)】【一斉募集期間中】健康診断で要...
加入できます。 ただし、新規加入日から12か月以内に就業障害になった場合、就業障害の原因となった身体障害について、新規加入日前12か月以内に、医師等の治療・診察(経過観察のための診察を含みます)・診断を受けたとき・治療のために服薬していたとき等は、保険金をお支払いできません。 詳細表示
【収入あんしん保険(旧:長期所得補償保険)】【一斉募集期間中】生活習慣病と...
健康状況告知書「質問2」の告知対象の病気に該当しない場合は、ご加入いただけます。 詳細表示
【OB団体傷害保険】【OB団体疾病入院保険】保険期間中に補償内容の変更をす...
募集期間を除く保険期間中途でのお申し出による補償額(保険金額)の変更(増額・減額 等)はできません。 詳細表示
【OB団体傷害保険】【OB団体疾病入院保険】保険料の支払い方法を変更するこ...
変更いただけません。 登録いただいております加入者様名義の口座より毎年6月に年間保険料を一括でお引落しさせていただきます。 ※中途加入・追加加入の場合は、補償開始月の翌々月にお引落しさせていただきます。 ※分割払、またはや現金・クレジットカードのお取扱いはできません。 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】女性入院保険金の支払対象となる疾病等の例を教えてく...
女性入院保険金のお支払い対象となる女性疾病等の一例はパンフレットをご参照ください。 ■令和6年度パンフレット(25ページ) ■令和7年度パンフレット(25ページ) 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】「検査入院」は入院保険金の対象になりますか?
医師の指示による検査入院は、治療を目的とした入院となるため、お支払対象となります。ただし実際のお支払い可否は、検査入院をした経緯の詳細や、提出いただく書類を基に個別に判断させていただきます。 なお、健康管理を目的とした「人間ドック」「定期健診」などの入院は、治療を目的としていないため対象外です。 詳細表示
手術の種類によっては支払いの対象とならない場合や、回数に制限がある場合があります。 対象となる手術を含め、平成26年度から手術保険金について補償内容が変更になっていますのでご注意ください。 従来、「約款所定の手術に応じて入院日額の10倍、20倍、40倍」の保険金をお支払いしておりましたが、平成26年4月1日以... 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】加入したタイプを変更することはできますか?
保険期間(契約期間)の中途で加入者さまからの申し出によるタイプの変更は出来ません。 更新時にタイプを変更する場合には、満99歳まで補償を拡大いただけます。 ただし、補償を拡大される際には健康状態等を改めて告知いただく必要がありますので、被保険者ご自身が「健康状態等に関するご質問」のお答えを、加入依頼書の「... 詳細表示
【OB団体疾病入院保険】支払った保険料は保険料控除の対象となりますか?
OB団体疾病入院保険の保険料は「新契約・介護医療保険料控除」の対象です。 傷害保険は対象外です。(令和6年8月現在) OB団体疾病入院保険加入者さまには、〈保険料控除のご案内〉(地震保険料・生命保険料控除申告用のご通知(兼保険料控除証明書))のハガキを毎年9月頃保険会社より送付させていただきます。 詳細表示
225件中 171 - 180 件を表示